別れた交際相手からのリベンジポルノ被害
好きだから気持ちに応えたい、撮影を拒んで相手に嫌われたくない気持ちから、交際相手と性交渉中の写真や動画の撮影を許してしまう女性は多いのではないでしょうか?後で消すから大丈夫、誰にも見せないからと言われ交際相手の言葉を信用して、写真や動画を撮らせてしまった女性も少なくありません。別れた交際相手からのリベンジポル被害相談の件数は、年々増え続けています。また、写真や動画を拡散すると脅迫され、別れた交際相手の言いなりになり新たな写真や動画を撮影された…という負の連鎖に苦しんでいる女性も少なくありません。別れた交際相手からのリベンジポルノ被害は事情や状況が異なる為、その状況に合った調査が必要となります。費用や期間、調査手順などを含めたご相談は随時行っておりますので、調査依頼について知っておく必要があるなどという場合はご相談下さい。
リベンジポルノ問題とは?
リベンジポルノは「復讐ポルノ」と呼ばれています
リベンジポルノとは、別れた恋人への復讐や腹いせを目的に、相手の同意なしで裸の写真や動画などの卑猥な姿をインターネット上にばらまく行為をいいます。2013年に起きた三鷹ストーカー殺人事件では、元交際相手にストーカー行為を繰り返したのち刺殺、元交際相手のわいせつな行為の写真をインターネット上に拡散したことで注目を集め、本事件が誘引となって「リベンジポルノの関連法案」が成立しました。また、2019年には韓国の女性グループの元メンバーが自殺し、その原因の1つに元交際手によるリベンジポルノがあったとして問題になりました。写真や動画を拡散された被害者の苦しみは消えることなく、拡散された写真や動画を完全に削除することは事実上不可能なため、自ら命を絶つ被害者、被害に遭った半数以上が自殺を考えると言われてれおり深刻な問題と認識されています。リベンジポルノは一度は信用した相手によって引き起こされることも、被害者を苦しめる要因になっており、信用した相手にそのような方法で壊されることによって、多くの被害者は人が信じられなくなってしまいます。また、リベンジポルノの被害者の間では、被害を笑われたり、被害者であることを責められたりするセカンドレイプも問題視されています。
画像を公表すると脅された件数
画像を所持されている・撮影された件数
画像を送りつけられた件数
画像を公表された件数
※警察庁ウェブサイト引用
リベンジポルノは犯罪です
リベンジポルノの相談件数は増加傾向にあり、最年少の被害者は小学3年生(8歳)で、交際相手であっても性的な画像を送ること、性行為中の写真を撮らせない(許可しない)ように警察も呼び掛けています。リベンジポルノ防止法に違反すると【公表罪】3年以下の懲役または50万円以下の罰金、【公表目的提供罪】1年以下の懲役または30万円以下の罰金に科せられますが、どちらも親告罪となり被害者が告発をしない限り処罰を受けることがなく、泣き寝入りする被害者も少なくありません。被害者の苦しみと加害者の罪が釣り合っていないのが現状です。一度でも拡散された写真や動画が自然と消えることはなく、時間と共に増え続けていきます。また、写真や動画と一緒に個人情報が記載され、そこから別の問題が発展した事例もあります。リベンジポルノ被害は、拡散される前の早期対応が重要です。
相談事例と多く見受けられる相談内容
【相談内容:彼氏からプロポーズを受け来年入籍することが決まり、嬉しさのあまりSNSに投稿しました。数日後、婚約者の前に交際していた男性からDMで「お前だけ幸せになるのは許さない。婚約者がこの写真を見たらどう思う?」という内容と写真が送られてきました。写真を確認すると性行為中の写真で、加工されていましたが明らかに自分だと分かるものでした。写真を拡散されたら人生が終わると思い、そのままSNSのアカウントを削除しました。アカウントを削除すれば、連絡がくることもないと安心していましたが、大学時代の友人から「これってお前じゃない?」とURLがLINEが届き確認すると、私になりすましたアカウントで写真を投稿していました。写真の内容で別れた交際手の仕業とだと分かりました。別れた交際手にDMを送りましたが自分だと認めようせず、別れた交際相手が投稿している証拠もなく、これ以上どうすることもできずに専門家に相談。】
調査事例
- 調査項目 = リベンジポルノ調査
- 年齢 = 20代
- 性別 = 女性
- 職業 = OL
- 調査地域 = 東京県渋谷区
調査のきっかけ
婚約者に知られてしまったら、婚約破棄されてしまうんじゃないかと不安でたまりません。大学時代の友人に写真が拡散されたことも嫌ですが、婚約者や婚約者の家族にだけは絶対に知られたくありません。もし、このまま無視し続けたら、元交際相手が自力で婚約者を探し出して写真を送られそうで怖いです。写真を送ってくれた友人が協力してくれると言ったので、勇気を出して調査を依頼しました。
【現時点の情報】
- 元交際相手の情報(氏名、生年月日、勤務先)
- 元交際相手の実家の住所
- 写真が投稿されているアカウント
- 以前、DMが送られてきたアカウント
【調査の目的】
- 元交際相手の持っている写真や動画を削除
- なりすましアカウントの身元の特定
- 写真や動画の拡散を防ぐ
【質問・要望】
- 婚約者に知られる前に解決したい
- 別れた交際相手のアカウントだと証明したい
- 別れた交際相手の写真や動画を削除する方法が知りたい
「別れた交際相手からのリベンジポルノ」リベンジポルノ調査の中でも多くある悩みや相談内容
- リベンジポルノ調査の費用はいくらですか?
- SNSの削除依頼の方法が知りたい
- 他のサイトに拡散されていないか、調べることができるのか知りたい
※相談事例や相談内容は過去事例の中から内容を一部変更して掲載しています。
調査内容
調査事例
リベンジポルノ調査の内容とは
-
別れた交際相手の身辺情報の収集
-
写真や動画の拡散状況の確認
-
SNSのアカウント、投稿された写真の削除依頼
-
別れた交際相手との交渉、写真や動画の回収
探偵依頼料金&調査結果
実際の調査事例
ケース1 リベンジポルノ調査 / 期間14日間
調査 基本料金 |
350,000円 |
延長料金 |
25,000円 |
経費(交通費等) |
5,000円 |
合計 |
380,000円(税別) |
リベンジポルノ調査は交通費や車両燃料費などが加算されます。別れた交際相手からのリベンジポルノの調査は、手法や期間、時間などによって案件ごとに費用が異なります。
調査結果
別れた交際相手からのリベンジポルノ調査の結果、SNSのアカウントの身元は別れた交際相手と判明、アカウントと写真の削除。別れた交際相手の勤務先から所在を特定、別れた交際相手と交渉し写真や動画の回収及び、秘密裏に解決したいという要望を踏まえ示談解決。秘密保持については念書作成。
相談窓口
リベンジポルノ被害の悩みや不安は、専門家にご相談ください
リベンジポルノ被害を誰かに相談するのは、勇気のいる行為だと思います。リベンジポルノ被害に遭った方の中には、誰にも相談できずに一人で抱え込み、泣き寝入りする被害者もいます。リベンジポルノは親告罪となり被害者が告発しない限り処罰を受けません。あなたのを苦しめた相手をこのまま見過ごしていいのでしょうか?あなたが深い傷を負い、人の目を気にしながら生きていく中で、相手は何の罪にも問われず生きていくのです。リベンジポルノ問題を一人で全て解決するのは難しいかもしれませんが、専門家や公共機関を利用することで、事態の収集、問題解決できることがあります。調査士会では様々なリベンジポルノ被害、問題を解決するための調査・サポート等を行っております。あなたが抱えている悩みや不安をお聞かせください。リベンジポルノに関するご相談は、無料相談メール・お電話にて24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
探偵法人調査士会公式LINE
嫌がらせ対策サポートでは、LINEからの無料相談も可能です。お仕事の関係や電話の時間がとれない場合など、24時間いつでも相談可能で利便性も高くご利用いただけます。

この記事の作成者
ハラスメント・嫌がらせ対策担当:北野
この記事は、皆様が抱えるハラスメントや嫌がらせの悩みに寄り添い、解決への一歩を踏み出せるきっかけになればと作成しました。日々の生活の中で困っていることや、不安に感じていることがあれば、当相談室へお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、お力になれれば幸いです。

この記事の監修者
XP法律事務所:今井弁護士
この記事の内容は、法的な観点からも十分に考慮し、適切なアドバイスを提供できるよう監修しております。ハラスメントや嫌がらせは、決して許されるべきものではありません。法的に守られるべき権利を持つ皆様が、安心して生活できるよう、法の専門家としてサポートいたします。

この記事の監修者
心理カウンセラー:大久保
ハラスメントや嫌がらせの被害は、心身に大きな負担をもたらします。この記事を通じて、少しでも皆様の心の負担を軽くし、前向きな気持ちで生活を送っていただけるように、内容を監修しました。あなたの気持ちを理解し、寄り添うことを大切にしています。困ったことがあれば、どうか一人で悩まず、私たちにご相談ください。心のケアも、私たちの大切な役割です。
24時間365日ご相談受付中
ハラスメント相談は、24時間いつでもご利用頂けます。はじめてサービスを利用される方、依頼料に不安がある方、依頼を受けてもらえるのか疑問がある方、まずはご相談ください。専門家があなたに合った問題解決方法をお教えします。
ハラスメント被害・嫌がらせ被害の相談、対策サポートに関するご質問は24時間いつでも専門家がお応えしております。(全国対応)
ハラスメント被害・嫌がらせ被害の相談はLINEからも受け付けております。メールや電話では聞きづらいこともLINEでお気軽にお問合せいただけます。質問やご相談は内容を確認後、担当者が返答いたします。
ハラスメント被害・嫌がらせ被害に関する詳しいご相談は、ウェブ内各所に設置された被害相談メールフォームをご利用ください。24時間無料で利用でき、費用見積りにも対応しております。